4'33

  • ホーム
  • コンセプト
  • マガジン
  • ショップ
    • All Item
    • Fashion
      • Tops
      • Bottoms
      • One Piece
      • Innerwear
      • Outerwear
    • Accessories
      • Shoes
      • Socks
      • Bag
      • Stall
    • Beauty & Health Care
      • Skin Care
      • Bath Bomb
      • Mask
    • Original Brand|4'33
  • お問い合わせ
    • ネットショップを開設するならBASE
    • shopping cart

リラックスとおしゃれが叶うレディースワンマイルウェアの選び方

2022/12/16 18:30

「ワンマイルウェアが流行っているけど、何を着ればいいの?」と悩んでいる女性へ。
リラックスを重視すると、パジャマのように見えてしまい、そのまま出かけて知り合いにばったり会うと、恥ずかしい思いをしてしまうんですよね。
そこで今回は、リラックスもおしゃれも叶う、女性にオススメのワンマイルウェアの選び方をご紹介します。


ポイント1.オーバーサイズでは三首を見せる

オーバーサイズはリラックスして過ごせるため、お家での洋服にぴったり。
ただし、大人の女性が着るときには少し工夫が必要です。
ゆったりしすぎると部屋着に見えてしまいます。
意識してほしいのは「三首を出すこと」。
オーバーサイズでも首元や手首・足首を見せれば、バランスが良くなります。
シャツの袖をまくったり、足首が見える丈を選んだりすればメリハリが出ます。
「とりあえず大きいもの」ではなく、三首を出しやすいオーバーサイズを選ぶのがベターです。

ポイント2.とろみ素材で上品な印象に

ワンマイルウェアは長時間着るものだから、やさしい着心地がいいですよね。
楽に着れる代表的な洋服はカットソーですが、お出かけにはカジュアルすぎる場合も…。
おすすめは「とろみ素材」の洋服です。
やわらかくて落ち感があり、女性らしい印象を与えます。
具体的にはレーヨンやリヨセルが使われたものが◎。
特にテンセルは光沢もあり、お出かけにも向いています。
とろみ素材のシャツ・ワンピース・ボトムスを持っていれば、ワンマイルウェアがランクアップするでしょう。

ポイント3.セットアップでセンス良く

「結局、何を買えばいいのか分からないな…」と迷ってしまう方へ。
最近はワンマイル用のセットアップも販売されています。
セットアップのメリットはなんと言っても、テクニック不要でコーデが完成するところですよね。
上下別々で使えば着回しも可能、ヒールやバッグなど合わせる小物にこだわれば、お出かけ服にもなります。
もちろんお家で過ごすように作られているので、ウエストゴムやストレッチが効くボトムスなど着心地も考えられています。

まとめ

今回は、リラックスもおしゃれも叶う、ワンマイルウェアの選び方を紹介しました。
ポイント1.オーバーサイズでは三首を見せる
ポイント2.とろみ素材で上品な印象に
ポイント3.セットアップでセンス良く
3つのポイントを押さえれば、そのまま出かけても恥ずかしくないワンマイルコーデになるはずです。

オススメアイテム


メールマガジンを受け取る

新商品やキャンペーンなどの 最新情報をお届けします。

  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • COPYRIGHT © 4'33|現代のライフスタイルに適したワンマイルウェアファッション
  • ホーム
  • コンセプト
  • マガジン
  • ショップ
    • All Item
    • Fashion
      • Tops
      • Bottoms
      • One Piece
      • Innerwear
      • Outerwear
    • Accessories
      • Shoes
      • Socks
      • Bag
      • Stall
    • Beauty & Health Care
      • Skin Care
      • Bath Bomb
      • Mask
    • Original Brand|4'33
  • お問い合わせ
Instagram Twitter Facebook